
日本の味 肉じゃが
じゃがいもと豚肉の相性は抜群です。
今回は、純和風の肉じゃがをアレンジなしで作りました。
肉とじゃがいもの優しい味に癒されてください。
材料(4人分)
- じゃがいも 中5ヶ
- ぶた肉(切り落とし) 150~200g
- 糸こんにゃく 200g
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1ヶ
- だし 300㏄
- さとう 大さじ3
- しょう油 大さじ3
- みりん 大さじ1
作り方
<下準備>
- じゃがいもは皮を剥いて大きめの一口大に切り、水にさらしておく。
- ぶた肉適当な大きさ、にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにしておく。
- 糸こんにゃくは適当に切り、湯通ししておく。
- 鍋に油をうすく引き、ぶた肉を炒める。(ぶた肉に脂が多い場合は、油は引かなくてもよい)
- ぶた肉に火が通ったら、じゃがいも、玉ねぎを炒める。
- じゃがいもと玉ねぎがうっすらと透明になってきたら、だしとさとうを入れ、蓋をして中火にかける。
- 3が沸騰したら、にんじん・糸こんにゃく・しょう油・みりんを加え、蓋をせずに中火にかける。
- じゃがいもに火が通ったらできあがり。
うまいもんたち

冷めてもおいしい!ふわふわ衣のフリッター
フリッターは、てんぷらやフライのサクサク感とは違い、ふわふわの衣で仕上げました。
盛り付け次第で、パーティーからお弁当まで幅広く使えます。

ながとの定番ふりかけ「しそいりわかめ」
老若男女に愛される伝統の味。

美肌に効果あり!アボカドのクリームパスタ
アボカドは、果肉に脂肪が多く、口当たりもバターに似ているので、クリームパスタの中に加えると、濃厚でクリーミーな出来上がりになりました。

山口のお母ちゃんの味 けんちょう
根菜類をふんだんに使って作る山口県の郷土料理です。

酸味と甘みのハーモニー 里芋とナッツの甘酢あげ
里芋とナッツを甘酢でからめた子供に人気の一品です。

パーティーにもぴったり!かまぼこときゅうりの酢の物
そのまま食べても美味しい仙崎かまぼこは、野菜との相性もピッタリです。紅白かまぼこを使えば、おめでたい席でも使えます。寿司酢を使うので、手間がかからず美味しくできますよ。

栗の皮むき第1弾 鬼皮むき
栗の皮むきは重労働ですが、丁寧に皮をむくと仕上がりがとても綺麗になります。
大人も子供も大喜び!ゆずきちシロップ
ながと産のゆずきちを氷砂糖で漬けて、シロップにしました。
ソーダで割って子どもさんのジュースに、焼酎にいれて大人のお酒に、老若男女に喜ばれるので重宝します。